2023年10月から開始されたステマ規制法に関する当社の方針 | FOODee IM

2023年10月から開始されたステマ規制法に関する当社の方針

普段から FOODeeIMをご利用いただきましてありがとうございます。

2023年10月1日からステルスマーケティング(ステマ)が規制される法律が施行されることになりました。
詳しくは消費者庁の令和5年10月1日からステルスマーケティングは景品表示法違反となります。をご覧ください。

ステマ規制とは?

ステルスマーケティングとは、消費者に広告・宣伝であると気づかれないように広告・宣伝行為を行うことです。

広告は、商品等を販売するために行うものである以上、ある程度の誇張や誇大が含まれていることが前提となっていました。
消費者もそのことを考慮に入れて消費やサービスを選択しています。

ところが、ステマは広告主が広告であることを隠したまま行う広告宣伝行為にあたります。

そのため、一般消費者がステマである広告(SNSや口コミサイトでの投稿等)をみた場合、広告であると認識することができません。
中立である第三者が自発的に投稿したものと認識していまいます。
実際には広告であるにもかかわらず、それがわからないまま消費者の商品選択の意思決定に大きな影響を与えてしまうことが問題とされています。

ステルスマーケティングの定義とは?

事業者(サービスを提供している側)が無償提供・もしくは金銭を提供して商品の宣伝を指示し、表示(SNS、ブログ、動画等にとうこうすること)を行った場合、その表示が広告であることを明確にしていないとステマ規制法に抵触する可能性があります。

広告であることを明示すればステルスマーケティングにはなりません。

インフルエンサーに自社商品をSNSで紹介してもらう場合「企業が主導した広告案件だとわかるように明記すること」が重要になります。
具体的には、「#PR」「#広告」「#プロモーション」等と言ったハッシュタグを含めたりして広告だということがわかりやすく見ている人に伝わる必要があります。
(Instagramの場合はタイアップ広告であるという明示も必要です。)
その際、幾つも並んだハッシュタグの中に埋もれてしまってはNGで、ハッシュタグの先頭等にはっきりと広告とわかる形で投稿を行う必要があるので注意が必要です。

また、インフルエンサーが自発的に投稿を行った場合はステルスマーケティングには当たりません。
ステマかどうかの一つのポイントは『事業者から表示(投稿)の指示があったか』どうかがポイントになります。

インフルエンサーの皆様へ

FOODeeIMでは原則として Instagram による投稿をお願いしておりますが、こちらはハッシュタグやその他の指定があるため投稿の指示を行わせていただいております。
そのため、こちらは明確にタイアップ投稿やPRタグ等をつけていただき、広告である事がわかるように投稿をお願いいたします。

その他の媒体に関しては、自主的に投稿を行っていただいている(指示がない)ため、ステルスマーケティングには該当せず、今まで通り引き続き自由に投稿していただいて構いません。

引き続き、より良いサービスを提供させていただきたいと考えておりますので、よろしくお願いいたします。

関連記事

  1. グルメに特化したマイクロインフルエンサーとは。通常のインフルエンサーとの違い

新着プロジェクト